タイトルの通り
今回から秋葉原開催ではなく、池袋サンシャインシティ2Fというところが会場。
サンシャインシティ行ったことないので、あとでぐぐる。
ただサークル数とか見るにすごく広そう。
ガチャポン会館前の雑居ビルでやってた第一回と比べるとすごい成長ぶりですよね
今回もWeb技術・Unityについての本を買いたいなと思ってる
虎の穴ラボ ス08
虎の穴は10月8日に開催される技術書典5に出展致します。
虎の穴エンジニア陣が執筆した「虎の穴ラボの薄い本」を頒布します。
虎の穴のシステムの裏側が初公開される世紀の一冊になります。
是非ブースに遊びにきてください。
【ス08】 https://t.co/XvQHzwDL3a#技術書典 pic.twitter.com/cgKOrdXZuq — 開発室/虎の穴ラボ@技術書典5 ス08 (@toranoana_lab) October 2, 2018
虎の穴が初出展。普通に気になる。
そもそも虎の穴に技術部門とかあったのかと思ったが、そういえばFantiaとかあるしお世話になってたすいませんってなった。
毬栗ロマン あ01
WebXRの現状確認 2018 Autumn を確認しておきたい
TechBooster あ11
#技術書典 にTechBoosterも出展します! https://t.co/d4NIwvVgMQ こちらから頒布物情報をご確認いただけます。Android PからJetpackまでAndroid情報を幅広く、詳細にお届けします。「あ11」にお越しください! pic.twitter.com/836CpwEGbU — TechBooster@技術書典5あ11 (@TechBooster) October 5, 2018
ここは新刊の確認必須
ひかる黄金わかめ帝国 あ12
#技術書典 5 あ12 ひかる黄金わかめ帝国 GraphQLサーバをGo言語で作る を頒布します!
Go言語で作る方法の本かと思いきやGo言語で作ってみた結果のベストプラクティスを語る本です!
電子版のみ、ざっくり500円!
全文はそのうちGitHubに公開する予定https://t.co/a0rzOBkkgn — わかめ@毎日猫がいる (@vvakame) September 29, 2018
この本1年前にほしかった(くろうした
さいたまぷらねっと い11
「vtuber運用など」 とだけ説明文に書いてる
たぶんこの子の運用とかの本なのかなぁ
Outlaw Tech い12
VRMファンブックらしい。
出たばかりのころほんのちょっとだけVRM触ったんだけど、それっきりなので発展具合を知りたいとこ
コンテンツマーケティング協会 い17
10/8の技術書典5、コンテンツマーケティング協会も参加します。
今回は技術書典5の新刊が出ます。
新刊の『お前はまだVTuberを知らない』では以下の3特集を掲載。
①VTuber業界最前線
②VR ZONE 大阪 大特集
③VR/ARおよび周辺デバイス 最新動向
技術書典にお越しの際はぜひお立ち寄りください pic.twitter.com/lJwp4SJCND— udk (@udk91) October 6, 2018
ここの既刊の『このVRがすごい!―VRSF―』という同人誌を冬コミで買ってすごく良かったので今回の新刊も楽しみ
Monochrome う07
10/8(月)の技術書典5では「う07 / Monochrome」にて「ネコミミでもわかるこれからのWebサイト構築」を頒布します📗
GatsbyJSをメインに、React, GraphQL, StyledComponentsなどを活用したWebサイト構築の基礎を解説します🌟
どうぞよろしくおねがいします!🐱https://t.co/DQM28URJEh#技術書典 pic.twitter.com/PdeKJPxxSw— 汐瀬なぎ📗技術書典う07🍁紅楼夢F37b (@polyxx) October 4, 2018
GatsbyJSをメインに、React, GraphQL, StyledComponentsなどを活用した静的Webサイト構築の基礎とのこと。
ポートフォリオページつくるのにGatsbyJSが便利らしいので勉強したい
肉と鍋 う20
来週10/8(月・祝)の技術書典5で新刊「Effective肉と酵素」を頒布します!!きてくれ!!時代は酵素だ(要出典)!! その他既刊などは詳細ページ参照のこと: https://t.co/6zkdyv3Qpi #技術書典 pic.twitter.com/Tqq0rBnOhH— naotaco@技術書典5(う20) (@naotaco) September 29, 2018
時代は酵素らしいので、酵素についての知識を手に入れて2kg950円の冷凍鶏肉をもっと美味く調理するのです。
chipcodesign う41
技術書典5の頒布物情報を更新しました。
「同人誌表紙デザインアイディア集」と「同人誌表紙デザインメイキング集」というデザインの本を持っていきます。すでに頒布されている本ですが技術書典は初参加初頒布です。よろしくお願いします!https://t.co/bjqAxSv5y9#技術書典 #技術書典5 pic.twitter.com/L8pKCekIWM— 齋藤:技術書典う41/SPARKに14a (@chipcodesign) September 11, 2018
同人誌表紙デザインアイディア集が気になってる
embryo う42
一貫性のあるユーザーインターフェースを効率的に開発するためのデザイン設計について
最近デザイン側の知識を要求されることが増えてきたので、デザイン設計についても知っておきたい
Indie Visual Lab か58
10/8に池袋で開催される #技術書典5 にてIndie Visual Labの新刊「Unity Graphics Programming vol.3」を頒布します!💯 #unity #creativecoding Unity上でGPUを活用してエフェクトを作るための基本や応用など、様々なトピックを解説しています🌸 pic.twitter.com/0Qz3PfkVgl — Masatatsu Nakamura (@mattatz) September 30, 2018
Unityでかっこいいの作る技法の情報
空想工学舎 か71
#技術書典5 の本、一度ちゃんとCMしとくと、WebVRの後継のWebXR Device APIの概要をまとめた本です。WebXR学び初めの一冊としては悪くないと思ってます。
ということで、後はこのまま技術書典に突入する、さらばだ。「か71」で会おうhttps://t.co/0esGpAnBW5 pic.twitter.com/DWBVMRoQDG— ANDO Yasushi 技術書典5 か71 (@technohippy) October 5, 2018
WebXR Device API。遊べそう。
バーチャルニート き27
技術サークル「バーチャルニート」の公式サイトを作らせていただきました。
技術書典5に8人で本を出すので、良かったら買ってください🙏
🎉https://t.co/dGhuuXAj3K🎉#技術書典 pic.twitter.com/XI6fOllFJF— yui540@技術書典き27 (@yui540) September 23, 2018
yui540さんのCSSアニメーションが気になりすぎるので買う
株式会社オライリー・ジャパン け30
終盤に見に行くとこ。
こんのいぬ け55
技術書展5に参加の弊サークル「こんのいぬ」は、これからはじめる人のためのwebアクセシビリティ本を出します。まだ中身は執筆中につき内容に変動あるかもですが、おおよその内容は目次通りになります。け55にてお待ちしております m(_ _)m#技術書典 #a11y pic.twitter.com/Hz2znPrT3y— やまのく🐙技術書典5け55 (@yamanoku) September 24, 2018
技術書典でwebアクセシビリティってあまりお見かけしない気がした
アクセシビリティ対応に役立つソフトという章が気になってる
火薬400g こ09
アンチドローンについて。
サークル主がセキュリティ界隈で有名な人だったりするので内容にも期待。
Firebase Japan User Group こ40
技術書典5(10/8) こ40でFirebase本出します。コードはJavaScriptですが、手順とかセキュリティルールとかはどのプラットフォームでも参考になると思います。 #FJUG #Firebase #技術書典5 https://t.co/pTLogBfYnG— コキチーズ🔥こ40 技術書典5 (@k2wanko) September 30, 2018
Firebaseはちょっとさわっただけでも便利さわかるので、機能をいろいろ知っておきたい
おまけ
技術書典5(10月8日)で、「プログラム言語神経衰弱」というカードゲームを頒布します!場所は「か48」です。
短いプレイ動画を撮りました。見ただけでは同じプログラム言語かわかりにくい場合は、カードの上下にあるバーコード状の模様をあわせることによって確認できます!#技術書典 #技術書典5 pic.twitter.com/WznvylZfi3 — にち技術書典5-か48 (@nichi_DQX) October 3, 2018
これも気になってるんだけども、ある相手がいないなって・・・