タイトルの通り
今回はいつもどおりフロントエンド系のWeb技術とUnityについての本を買いたいなと思ってる
#技術書典 新刊「Now & Future」の紹介です🙌 https://t.co/cjxB4mwWWY 注目のモバイル技術をギュッと濃縮してお届けします。Android Pの通知機能、Kotlinコルーチン、FlutterプラグインやSwiftのPlaygroundの作り方まで全10章168p。本日から数量限定で予約通販を開始します。ぜひご利用ください😊 pic.twitter.com/HX3ZPr1TKL — mhidaka@技術書典 (@mhidaka) 2018年4月15日
ここはとりあえずチェックするよね
4/22(日)に開催される技術書典4にてUnityによるコンテンツ開発にフォーカスしたTips集を【え-03】で頒布いたします。
今回は設計, Rx, シリアライズフォーマット, エディター拡張, IDEについて取り扱っております、何卒よろしくお願いいたします!https://t.co/rpwMgSJT0Y#技術書典4 #unity3d pic.twitter.com/7xyCR3T1WO — 戸森@技術書典4 え-03 (@tomoriaki) 2018年4月19日
Unityの有用Tipsが手に入りそう
よいこなひよこエンジニアに贈るサバイバルガイド というエモそうな本に期待
肉汁をいかにして肉に残すか、という本らしい
低温調理器買ったし、試してみたい
現代Webフロントエンドデザインパターン というのが気になってる
こちらは仮想DOMについて
「わからない。俺たちは感覚で仮想DOMを(以下略)」を脱却できそうな本なのかな?と
ReactとNextjsの本
なんとなく今回はReactよりVue優勢な気がしてる
バーチャルYouTuberシステムをOSSとして作ってみた話とか
け35 毬栗ロマン
WebブラウザでWebXRと仲良くする方法について
WebXRはちょろっと知識入れといたほうが楽しそうな気がする
おまけ
[https://twitter.com/alfe_below/status/987513962068561920:embed#明日技術書典なのに、天気予報見ると日曜日降水確率0%ってなってて、あれ?ってなってる]
雨に降られない技術書典って1回目のとき以来?