梅田のナガサワ文具に行って買ってきた。
旧居留地セピアと鉢伏シルエットグリーンの2色。鉢伏はホント衝動買い的な
— アルフ (@alfe_below) 2015年12月28日
開けた
で、さっそく鉢伏シルエットグリーンを試し書き
もともと ↓ のような経緯で旧居留地セピア狙いで買いに行ったのに、鉢伏シルエットグリーンもいたく気に入ってしまった。
色彩雫の山栗は程よいセピア感があって、でも普段使いでも違和感ない色で使いやすいんだよ
— アルフ (@alfe_below) 2015年11月9日
ntさん@enu_tea に山栗に近い色のインクをいくつか見せてもらい、大阪の有名店とかを教えていただいた。帰ってから梅田でインクを探します。相談にのっていただきありがとうございます!
— アルフ (@alfe_below) 2015年12月5日
東京よりも大阪のほうがインク沼が広がっているということを初めて知った。
— アルフ (@alfe_below) 2015年12月5日
旧居留地セピアは プロギアのコンバータが空になったら入れる。
※12/29追記
旧居留地セピアをプロギアMに入れた。
これまで使っていた山栗よりも黒に近くて、ほどよい墨っぽさがある。
ずるいデザインの#333(下のslide23)とか好きな人に合いそうな色。
山栗はアンティーク感を出したいときにぴったりな感じなので、古めかしい日記帳が手元にあるならすごい似合うと思う