FUN YOU BLOG

windows8を使ってて思うあれこれ

windows8のConsumer Previewを使い始めて、2か月くらいたちました。

慣れれば結構使いやすいですwindows8。

 

いまメインPC(CPU:i5 650 メモリ:4GB)に、windows7とwindows8でデュアルブートできるようにしてますが、windows8を使うことが多いです。

ということで、普段使いしてて思う 良いところ と 微妙なところ を挙げていきます。

 

良いところ

・起動が早い

  起動が早いといわれてきたwindows7よりも早く感じます。

  感覚的には3割くらい短くなってるのではないかと。

  

・スリープからの復帰が早い。

  windows7と比べると半分ぐらいの時間で復帰します。

  スリープ状態の時に適当にキーボード操作すると、

   CPUの稼働音⇒ 5秒くらい ⇒復帰!

  みたいな感じの早さです。

  

・ファイルの移動が早い。

  windows7と比べると格段に早いです。

  windows7で使用していた、ファイル移動高速化ツールをリストラするくらいの早さ。

 

  あと、プロセスバーがかっこいいです。

  ぜひファイル移動のときは[show detail]を押してもらいたい。

 

・タスクマネージャが見やすい。

  メモリを使っているプロセスの色が濃くなっていたり、

  パフォーマンスのグラフがシンプルになっていたり。

  かなり見やすく感じます。

  

 

微妙なところ

・シャットダウンしにくい。

  windows7だと、

   [windows]キー⇒[→]キー⇒[Enter]でシャットダウンできていたのが、

  windows8だと、

   [windows]キー+[C] ⇒[↓]キー×2 ⇒[Enter]⇒[↑]キー ⇒[Enter]⇒[U]

  と、何度もキーを叩かなくてはいけなくなってしまいました。

  

  こんな何度もキーを叩くのは面倒なので、

   いまはショートカットにshutdownコマンドを打ち込んだものを用意して、

   メトロに置いてあります。

  

・アプリがうっとうしい

  windows8から全画面で起動するアプリ機能が追加されて、

   スタート画面(Metro UI)に、ずらっと並ぶようになっています。

  使って初めのころは、ことあるごとにアプリが起動して、

   デスクトップから離れてしまいます。

  

  初めのころは面白がっていろいろ遊んでみたのですが、

  ・アプリ画面を半々で表示できないので、レポートが書きにくい。

  ・IEアプリでYoutubeを再生、その後デスクトップに戻ると音が消える。

   などなど、細かいところで使いにくいため、今ではほとんど使ってません。

  単に関連付けされたアプリが起動しているだけだったっぽいので、

   関連付けを普通のexeファイルにすれば、アプリは起動しなくなります。

  そして、せっかくのMetroUIはランチャー画面的な感じで使っております。

  MetroUIをランチャーっぽくすると、けっこう使いやすいです。

  

・起動時のMicrosoftアカウントでのログイン画面

  特にインタフェースをクラウド化しようとか思っていない私のような人には、

   特にいらない要素でした。

  あと、タブレット端末を意識した、写真を下から上へスワイプする操作も、

   トラックボールユーザにはちとつらい。

  一応、ローカルアカウントで起動できるように設定もでき、ローカルアカウントに

   すると、スワイプ動作も消えるようにはなっているので、

   [PC設定]⇒[ユーザ]をいろいろいじってみると良いかもしれません。

   

  

  

 

と、ひとまずそんな感じでしょうか。

なにかの参考にでもなれば幸いです。